蔵元さんと共に日本酒を楽しむ会~福岡県・三井の寿~に行きました

 三井の寿といえば、蝉とかキノコのイラストのラベルがあるやつですね。フルーティーというよりは、まったり飲めるタイプでした。なので、燗にするととても良いです。美田の山廃純米にごりや三井の寿 熟睡十年を60~65℃くらいまであげて、40℃くらいまで燗冷ましにしたものが、当日の中では良かったです。予定では15種類だったのですが、当日のラインナップにないワイン酵母のお酒が近所の酒屋に残っているということで急遽買ってきて、16種類になりました。こういうのもなかなか面白かったです。

 美田って三井の寿だったんだーって当日気付いたのですが、もともと全国に流通していたのは美田と栄田で、三井の寿は地元酒だったそうです。まったり飲めるのは美田かなって思ってたので、これもまたびっくりでした。

 三井の寿の専務はお話をするのがすごくお好きで、色々教えていただきました。蔵に入る前はハーゲンダッツにおられたそうです。しかし当日の会のデザートは残念ながらピオーネで、アイスですらありませんでした。今度買ってみて、自宅で試してみますかね。

 

築地・秋山会@ダリアに行きました

 小伝馬町のダリアというお店で時々、佐々木酒店のお酒とお店の料理を楽しむ会をやってて、今まで都合つかなかったけど、今回初めて参加できました。早朝に築地に魚の買い出しをして、夜に自分たちで調理する、という会なのですが、私は夜だけ参加しました。調理といっても料理教室みたいにみんなでするのではなく、近所で別のお店をしている秋山さんがお手本を見せ、希望者がやってみる、というものでした。私は調理していないのですが、炭をおこして、秋刀魚を焼いてました。はやくつくと、こういうい役を与えられるようです。

 お酒は、次の通り。

  • まんさくの花 初飲み切り 美山錦、酒こまち・山田錦
  • 誉池月 純米生詰原酒 佐香錦 ひやおろし、山田錦 ひやおろし
  • 越前岬 槽搾り 純米原酒 ひやおろし、純米吟醸 完熟秋生
  • 蓬莱泉 特別純米 ひやおろし 夢筺、純吟 プレミアムひやおろし 2夏越え
  • 綿屋 純米原酒 美山錦 川口納豆 ひやおろし、雄町 ひやおろし
  • 他4種(追加分なので忘れました)

 料理はマグロに秋刀魚、茄子を焼いたり、ダリアの料理が出ました。どれも美味しそうだったのですが、私はほとんど食べられませんでした。うっかりお酒ブースの酒屋席に入って燗をつけてたら、他の人からもリクエストされたり、お酒のおすすめを訊かれて注いでいたり。燗をつけるために途中で味見してたり。みんなと色んなお話できて楽しいのですが、なかなか大変ですね。次から気をつけよう。

 蓬莱泉の夢筺は美味しかったし、みんなの評判も良かったです。燗はどれも35~40度くらいが良いと思います。

パンダ祭り

 佐賀の矢野酒造さんは竹の園というお酒を作っているのですが、最近パンダまみれのラベルのお酒を出していて、なんか気になったので、ぐぐってみました。URLは画像の掲載元です。

 

H24.02? 無名

http://yanagiiori.blog35.fc2.com/blog-entry-438.html

f:id:wankomagic:20120418201420j:plain

H24.05? 佐賀の夏

http://morohaku.jp/archives/201210-1.html

f:id:wankomagic:20130921014354j:plain

H24.08 おまち売りの少女

http://www.urano-saketen.com/product/2942

f:id:wankomagic:20120830185237j:plain

H24.09? 佐賀の秋

http://streetrodpress.blog56.fc2.com/blog-entry-814.html

f:id:wankomagic:20120908135230j:plain

H25.02 パンダの赤ちゃん

http://www.urano-saketen.com/product/2746

f:id:wankomagic:20130921014518j:plain

H25.05 パンダの夏休み

http://www.urano-saketen.com/product/2868

f:id:wankomagic:20130516191301j:plain

H25.09 パンダ一族の陰謀

http://www.urano-saketen.com/product/2941

f:id:wankomagic:20130904135812j:plain

 

 このシリーズ、続けていくんですかね。

 

ひやおろしを飲む会@オムチャントーンに行きました

 いつも色んなイベントをやられているオムチャントーンですが、新川屋佐々木酒店のひやおろし7種を飲み比べる会が開催されたので参加しました。予約 or 19時までに来店するとウェルカムおにぎりをいただけるということで、頑張って仕事を片付けて19時前に行きました。

 これがウェルカムおにぎりです!!

f:id:wankomagic:20130921005301j:plain

どう見ても、手巻き寿司でした。

 

 お酒は、誉池月、龍力龍勢、角右衛門、古伊万里 前、越前岬、綿屋でした。ひと通り、冷と燗で頂きました。燗をつけてくれる人がいないので、練習がてら自分でつけたので、微妙な感じのものが多かったのですが、越前岬や角右衛門はわりと良い感じだったと思います。これから燗が欲しい時期になるので、もっと練習が必要です。

 

 軽いつまみだけでお腹が空いたので、その後、もとじまという蕎麦屋に行って、天ぷらと蕎麦と日本酒を頂きました。4,5年くらい前から通っているお店で、一時微妙な味になったときもあったけれど、最近はまた良くなってきたので、また行きたいです。緑川がメニューになくて、どうしたのかと思ったけど、今手に入っていないだけで、仕入れをやめたわけではないようです。よかった。

 

すみだ日本の技と酒めぐり2013に行きました

 何蔵あったのかよくわからないのですが、飲んだことない蔵がいっぱいあったので、勉強がてら参加しました。工芸品や個人でやられてる小物の販売なども色々あって面白かったです。投扇興をやったり、なんとかという踊りを一緒にやってたりしました。

 面白かったお酒をいくつか。

 

やまとしずく 青春ノヤマト

 来年20周年だそうで、成人の年という意味を含んで「青春」と名付けたたそうです。スパークリング酒だけど、そこまで甘々でもなく、スッキリ目。他に純米吟醸、ひやおろし、きもと純米をいただきましたが、全体的に華やかさは抑え目で、まったりじっくりと飲めるタイプのお酒でした。

金寳(きんぽう) 穏(おだやか)

 福島の仁井田本家という蔵のお酒で、果実の甘酸っぱさを感じる良いお酒でした。最初の方に飲むタイプです。この日あった中では、穏、純米吟醸生、特撰 自然酒、穂の歌の順で好みでした。 穂の歌はこの辺りでも入手できるそうですが、穏は扱っているところが全然無いそうで、欲しければホームページから購入して欲しいとのことでした。

一歩己(いぶき) 純米吟醸

 先日の若手の夜明けの会にも来ていたけれど、飲み損ねていました。味わいはあるけど、まったり飲むタイプのお酒でわりと好きなのですが、100石のつくりで、種類が少ないです。この純米吟醸は火入れで通年で出しているけれど、ほとんどは蔵会でしか出さないお酒ばかり。おり二割三分、おりだけ、という名称なのですが、こちらは少し濃い目なので、あまり好みではないかな。ちなみに、おり二割三分は獺祭を意識して名付けたとか。お米は私の大好きな美山錦でした。

誠鏡 純米吟醸まぼろし

 実家に帰った時に現地で入手しやすいのでよく購入しています。ただし、純米大吟醸です。純米大吟醸は幻の文字が七色に輝いています。当然、そちらの方が好みです。純米吟醸はフレッシュさを少し抑えめにした感じでした。

媛一会 山廃仕込

 松山三井らしい、ほのかなフルーティーさを感じさせるお酒でした。同じ県に栄光というお酒があるのですが、それに近くて、フルーティーなんだけど、まったり飲み続けられるタイプのお酒です。後味に柑橘のような甘酸っぱさがありました。ひやおろしも同じような感じです。

 

 全体的に家でまったり飲み続けられるタイプのお酒が多く、お酒の幅が広がった感がしました。ただ、この後、4件(うち2件は同じ店)回ってお酒を飲み続け、その間、大雨でびしょびしょになりながら移動していたため、翌日は寝込んでしまいました。

 

10月19日の人形町の楽しみ方

 先日のエントリで、10月12日に人形市があると書きましたが、去年の情報を見て勘違いしてしまいました。今年は17~19日だそうです。せともの市のように曜日によって毎年日付が変わるようです。しかし、からわず毎年同じ日に行われるイベントもあります。それが、べったら市です。

 

べったら市

 http://www.enjoytokyo.jp/amuse/event/655050/

 毎年10月19~20日に椙森(すぎのもり)神社付近で行われるお祭りです。色んな企業がべったら漬けを出していて、試食しながら今年のべったら漬けはどこが良いか選ぶのも楽しみの一つです。1本1,200~2,000円くらいまでの幅がありますが、皮付きとかサイズ違いの要因もあるので、値段にごまかされず選んでください。葉は2~300円くらいで売っていますが、2~3本買えばサービスとしてもらえます(もしかしたら1本だけでももらえるかもしれませんが)。刻んでお茶漬けとかにすると、すごく美味しいです。

 べったら市は4~5年通っていますが、年々規模が小さくなっているように見えますが、今年の開催は土日です。これがどう影響を与えるのか楽しみです。

 ちなみに、人形町の漬物を扱うお店のいくつかは、奈良漬などを割引販売していました。今年もするのかどうかわかりませんが、足を運んでみるのもよいかもしれません。仮にどこもやっていなかったとしても、今年は人形市があります。

 

人形市

 http://www.enjoytokyo.jp/shopping/event/362648/

 今年は17~19日なので、べったら市と一緒に楽しもうと思うなら最終日になります。上記サイトを見ると、ひな祭りの和人形ばかりに見えますが、五月人形、西洋人形、人形作りのサークルの出店、人形の服用の生地、木彫の人形や工芸品などもあります。人形に関係あるの?って思うものもあるので、時間があれば寄ってみると面白い出会いがあるかもしれません。

 

 

 土曜であれば、この周辺の飲み屋に飲みに行くのも良いですが、酒屋で旬の日本酒を購入して、家で飲むのも良いでしょう。

 

f:id:wankomagic:20130910223424j:plain

A: 新川屋佐々木酒店

 http://www.sasas.jp/

 この辺りで私が一番良く行くお店です。イベントも沢山開催されていて、いつもお世話になっています。

B: 小山酒店

 http://sky.geocities.jp/ningyocho_koyama/

 たまに行くお店です。最近流行りのフルーティーなものから、マニアックなものまで幅広く揃っています。時々掘り出し物があります。

D: 野沢酒店

 よく知らないお酒ばかりで買い控えているのですが、ここも色々あります。他のお店とあまり被らないラインナップなので、一度どんなものがあるのか行ってみると良いと思います。

10月12日の人形町の楽しみ方 ※9/10修正※

※9/10修正※

 残念なことに、今年の人形市は10月17~19日でした。人形町のホームページの10月のイベントのページに書かれているのは更新されていない昨年の日付でした。レッツエンジョイ東京のサイトには正しい情報が書かれています。尚、19日は別の楽しみ方もあるので、別途書きます。

 http://www.enjoytokyo.jp/shopping/event/362648/

 

 


 今年の10月12日といえば、人形町のきく屋はなれで利き酒会があるのですが、丁度、人形市の時期でもあります。

 

きく家はなれ 利き酒会

 http://www.sasas.jp/pdf/kikuya20131012A4.pdf

 1部 12:00~15:30 ¥1,000

 2部 15:30~19:00 ¥3,000

人形市

 http://www.ningyocho.or.jp/contents/event/octorber.html

 

 きく屋はなれの会は1+2部通し料金が¥3,000で、何度でも再入場可能なので、通しを買ったほうがお得です。人数制限がないので非常に混むため、1部でひと通り飲んで、2部で蔵人と話をしたり、燗をいただいたりすると良いでしょう。

 その間、人形市を歩きまわったり、小腹が空いたら柳屋のたい焼きやシュークリーのシュークリームをいただきましょう。シュークリームの販売は販売時間が決まっています。普段は5~10分前から並んでいれば買えるのですが、人形市最中なので、もう少し早めに並んだ方がよいかもしれません。柳屋も12:30から販売ですが、12時過ぎから人がいるため、12:30に行くとかなり行列が出来てます。とはいえ、5分くらい並んでいれば購入できますが。

柳屋

 http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13003065/

シュークリー

 http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13050996/

 シュークリームは9:30、12:00、17:00に各回100個前後

 

 お腹が空いてるなら、くんかれがおすすめです。くんかれは燻製カレーのことで、トッピングも燻製、カレーも燻製です。トッピングに迷ったら、全部のせにしましょう。燻製なので、辛口よりもマイルドを選んだ方が良いです。

くんかれ

 http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13122149/

 

 

f:id:wankomagic:20130907104736j:plain

 

 

 

 天気が良ければ、お昼ご飯は両国のももんじやに行って、隅田川沿岸を歩いてくると良いでしょう。ももんじやから出た目の前にある両国橋を渡り、南 (左)へ歩き続けて、浜町公園が見えたら右に曲がるか(人形町駅方面)、暫く歩いて明治座が見えたら右に曲がれば(甘酒横丁方面)、人形市にたどり着けま す。30~40分のコースです。

ももんじや

 http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13021813/